募集要項
エントリー
Job Info & Entry

Interview社員インタビュー人を知る

Vol. 04

M.Sさん

どこよりも早い新商品展開と
ラインナップの拡充で
お客様に喜びと感動を。

M.S

マーチャンダイジンググループ
理美容事業チーム サブリーダー
2018年4月入社

Profile

大学では英米文化を専攻。マーチャンダイジンググループの理美容事業チームに所属。

Question 01

現在の仕事内容を
教えてください。

Answer 01

入社して数年間はスタイリングチェアやドレッサーなどの大型器具・機器を開発していましたが、様々な分野を経験したく、現在はメーカー商品の仕入れと販促業務を行っています。私の主な担当はヘアカラー剤やヘアケア商材など、理美容室で使用する消耗品です。仕入れた商品の魅力を一人でも多くのお客様に知っていただけるように、モニターキャンペーンの実施やお試しクーポン・サンプルの配布、メルマガやSNSでの情報発信など、さまざまな取り組みをしています。

社員

Question 02

入社のきっかけを
教えてください。

Answer 02

美容業界に絞って就職活動をしていた所、”美容×IT”という、業界の中でも新しいビジネスモデルのビューティガレージに魅力を感じました。また、サロンづくりから開業後の繁盛支援まで、多方面から長くサロン様のサポートができるところにも魅力を感じ、私もサロン様の夢の実現に貢献できる人間になりたいと思い入社を決めました。

社員

Question 03

自分の業務において
他社とは違うと思う点、
ビューティガレージ
ならではと思うことを
教えてください。

Answer 03

やはり全国各地どこのお客様にもスピーディーに商品をお届けできるのは、オンライン販売ならではの強みだと思います。またビューティガレージでは、お客様のサロンの業態や購買履歴、行動履歴、エリア等によって、お届けする情報を出し分けています。そういったパーソナライズ化された顧客体験が提供できることは、業界他社に先駆けてECサイトを運営してきたビューティガレージならではの大きな価値だと思います。

Question 04

今取り組んでいる
業務に対して
印象に残っていることや、
やりがいを感じたことは?

Answer 04

メーカー様とタッグを組んで行ったキャンペーンが好評な時や、自分がいいなと感じて仕入れた商品がヒットした時は嬉しく思います。また、年に数回の大規模なセールのリーダーを任された際は、大勢の社員を取りまとめ、良い実績を残せたことが自信に繋がりました。さらに、サロン様から喜びの声が届いたり、メーカー様とより良好な関係を築くことができたので、とても良い経験となりました。

社員

Question 05

これからの目標を
教えてください。

Answer 05

「何でも揃うビューティガレージ」を目指して、お客様が欲しいと思う商品や新しい発見に繋がる商品、話題の新商品を豊富に、かつ迅速に取扱い、喜びと感動を提供することが目標です。そのために、メーカーや競合の動き、世の中の流行りといった情報を収集し分析する能力や、需要を先読みする能力を高めていきたいです。

Schedule of one day

ある一日のスケジュール

通勤
好きな音楽を聴き、気分をあげて出勤します。
出社
当日のスケジュールの確認とメールのチェックをして、やることの優先順位を決めます
商品登録&販促準備
担当メーカーから発売される新商品のECサイト登録を行います。 社員 魅力的でわかりやすい商品ページを目指して、画像や説明文、その他のコンテンツの魅せ方を日々工夫しています。また注目商品についてはバナーやメルマガを活用した販促活動も行っています。
ランチ
持参したお弁当をデスクで食べます。たまにランチに出るのも気晴らしになります。
打ち合わせ・商談
メーカーと、新商品や販売戦略の打ち合わせを行います。 社員 メーカーから新商品を提案してもらい、自社で取り扱うか検討します。また、商品の売れ行き状況や施策の成果をメーカーに報告し、今後の販売戦略を立てます。時には実際に商品を見たり、手に取ったりしながら行うことも。
売り上げの確認
自分が企画したキャンペーン売り上げ集計や、新商品の反響チェックを行います。お客様の購買傾向をもとに今後の対策を考えます。
業務終了・退社
業務の確認と明日やることをまとめ、退社します。